
NPOエスコットは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

☆独自開発製品の収益金は以下の研究開発費に全投入されます。
1.気候変動への具体的対策:
波動駆動型湧昇ポンプ(逆止弁)による底層水汲み上げによる海面水温の冷却とプランクトンによるCO2回収
2.有機廃材の昆虫処理による持続可能な食糧増産:
食品ゴミ、廃棄物をアメリカミズアブ(サナギ)のエサとする。同時に増殖したサナギを養魚、養鶏のエサとして活用するシステムの研究開発

社会にお役立ち出来ると考えられる多様な情報を募集中しています!
ヒト = 各分野のエキスパートのご紹介ページです。
分野 | エキスパート属性と登録人数 |
---|---|
コンテナ・ラウンド・ユース/保管関連業務 | 荷主=2名、デポ=2名 |
静脈物流(国際間)関連業務 | 荷主=1名 |
港湾関連業務 | 港湾OB=1名 |
鉄道輸送関連業務 | 貨物鉄道業者=3名 |
海上輸送関連業務 | 船社OB=1名 |
通関等事務手続き業務関連 | 通関業者=2名 |
金属部品修理作業 *金属加工で培った技術で社会貢献 ![]() ![]() |
鈴木製作所、鈴木良一氏 コロナ禍大手メーカーからの注文減に対抗する為修理分野に進出。 修理対象 身の回りの金属製品全般 例:キッチン用品、家具、スポーツ・レジャー用品 |
パレット・梱包材再利用・シェア | パレット輸送コンサルタント=1名 |
再エネ・環境改善機器開発関連 | 開発コンサルタント=1名 |
モノ = SDGsの方向性に合致した製品のご案内ページへ
コト = オンライン教育研修、企画等のご案内ページへ
キャパ = 輸送、収容能力に関する情報のご案内ページへ
マッチング情報のトップページ
NPO法人エスコット 柏環境研究所
〒277-0011 千葉県柏市東上町4-17
NPO
ESCOT Kashiwa Institute for Environmental Studies
Zip
code 277-0011
4-17 Azumakami-cho,Kashiwa-city Chiba-pref. Japan
Tel:+81(0)4-7166-4151
mobile:+81 (0)80-4365-0861
fax:+81(0)4-7166-4128
mail:info@npo-escot.org
HP:http://npo-escot.org