ヒト = 各分野のエキスパートのご紹介ページへ
モノ = SDGsの方向性に合致した製品のご案内ページへ
コト = オンライン教育研修、企画等のご案内ページへ
キャパ = 輸送、収容能力に関する情報のご案内ページへ

GX支援事業概要
2023年からグリーンテック支援事業を開始しました。
独自の製品、システム開発からGマーケティングまで具体的な提案をいたします。
お気軽にご連絡ください。


*波動式湧昇ポンプ概要書
*波動式湧昇ポンプ装置解説明書
*港内浅海域の水温データ解析書

*イノベーション
①波の力で海水の鉛直攪拌、CO2回収、海面水温冷却 ⇒ 波動式湧昇ポンプ
概要:台風等で発生する波浪を気候変動対策とするNbS(Nature-based Solution)技術です。
②光熱費削減、窓強化(台風対策)、騒音低減 ⇒ 防災エコ窓
概要:外側から、後付けで既設窓の断熱性、耐衝撃性を高めます。DIYで格安導入!
③太陽熱利用システム(太陽電池駆動式) ⇒ ヒートルパネル
概要:太陽光を直接熱にするので50%以上の高効率です。DIYで格安導入!
④睡眠時の省エネ、感染症予防支援 ⇒ ヘッド・ルーム
概要:寝ているとき頭や耳が冷たい、肩口が寒いの悩みを解消します。DIYで格安導入!
*物流の省エネ化支援
①CO2削減量の算出・認証システム ⇒ コルクス(CORCS)
☆☆☆物流CO2の可視化と削減支援
②海上コンテナでの国内貨物輸送支援治具 ⇒ アシバックス
☆☆毎年1000万(TEU)本以上の海上コンテナ陸上輸送の無駄を改善
*コンサルタント、アドバイザー活動
①佐野市役所所有の<佐野インランド・ポート>支援アドバイザー
②埼玉県コンテナ・ラウンド・ユース推進協議会アドバイザー
*その他
①京浜港周辺の混雑緩和の為の可視化支援<ウェブ・カメラライブ配信>=無料配信中
②理事長による<ボーダレス・オンライン空手>=生徒募集中
NPO法人エスコット 柏環境研究所
〒277-0011 千葉県柏市東上町4-17
NPO
ESCOT Kashiwa Institute for Environmental Studies
Zip
code 277-0011
4-17 Azumakami-cho,Kashiwa-city Chiba-pref. Japan
Tel:+81(0)4-7166-4151
mobile:+81 (0)80-4365-0861
fax:+81(0)4-7166-4128
mail:
HP:https://npo-escot.org