改良型・波動式湧昇ポンプ:海面直下への送水を実現

海面直下への送水を実現 ― ヒートレイヤーへの拡散効率が大幅向上


波動式湧昇ポンプの送水構造を改良し、湧昇水を海面ぎりぎり(実質水深0メートル)へ直接送水できる仕様としました。
これまではブイ下に吊り下げる構造のため、送水位置は水深20〜30cm程度が限界でしたが、今回の改良により最表層への拡散が可能となりました。

この変更により、最も高温化するヒートレイヤー(表層数cmの温度境界層)への冷水拡散効率は数十倍に向上することが見込まれます。
今後は、表層冷却効果や蒸発抑制による海面熱収支への影響評価を進めていく予定です。

添付写真は、改良型ポンプ本体および海上での送水試験の様子を示しています。


従来型

従来型イラスト

改良型(ダブルブイ) 

改良型画像

波高10㎝以下での湧昇状況

逆止弁上部が海面直下に沈水した状態動画 ⇒ こちら

湧昇画像1

逆止弁が海面に突き出た状態動画 ⇒ こちら

湧昇画像2


English Version

Wave-Actuated Upwelling Pump: Direct Surface-Level Discharge Achieved — Dramatic Improvement in Heat-Layer Diffusion Efficiency


The wave-actuated upwelling pump has been newly modified to enable direct discharge of deep water at the sea surface (effectively 0 m depth).
Previously, the discharge outlet was suspended below the float, which limited the discharge depth to approximately 20–30 cm.
With the new configuration, upwelling water can now be released directly into the very top layer of the ocean.

This innovation is expected to increase the diffusion efficiency within the heat layer—the thin, high-temperature boundary layer at the sea surface—by several tens of times.
Further studies will focus on quantifying the effects of this enhanced surface cooling and its potential contribution to reducing sea-surface heat flux and evaporation.

The attached photos show the improved pump body and surface-level discharge in operation during recent field tests.

お問い合わせ / Contact

NPO法人エスコット
〒277-0011 千葉県柏市東上町4-17
試験場 千葉県夷隅郡御宿町上布施768-22
tel:+81-(0)4-7166-4151
mobil:+81-(0)80-4365-0861
fax:+81-(0)4-7166-4128
https://www.npo-escot.org
ser.kashiwa@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA