NPO ESCOT This is the official website of NPO ESCOT.

NPOエスコットは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

☆NEW!
2021.03.12
波動式湧昇ポンプ最新関連情報(10,000円/部、研究活動支援金として)
内容:最新プレゼン用情報/関連する海外論文/その他
*希望者にはズームによる説明も行います。
申し込み⇒こちら
2021.03.12
コンテナ・グリーン・ユース最新資料(5,000円/部、活動支援&送料)
*希望者にはズームによる説明も行います。
申し込み⇒こちら
2021,02,04
自らの代謝熱、水分をRE活用し同時に参戦症対策となる革新的寝具⇒チラシ(PDF)
2021.01.25
就寝時の新型コロナウイルス感染対策製品をふるさと納税返礼品として申請しました。(柏市)
詳細情報はこちら⇒<コロナ感染対策寝具キット(PDF)>
2021.01.13
<コンテナ・グリーン・ユース推進協議会発足>
第1回会議:2021年1月20日
エスコットの独自開発製品の収益金は以下の研究開発費に再投入されます。
Global Energy Awardにエントリーしました。 エントリーシート(PDF)
1.気候変動への具体的対策:
波動式湧昇ポンプ(逆止弁タイプ)による底層水汲み上げによる海面水温の冷却とプランクトン増加によるCO2回収資料(改定2020.12.18)
2.有機廃材の昆虫処理による持続可能な食糧増産:
食品ゴミ、廃棄物をアメリカミズアブ(サナギ)のエサとする。同時に増殖したサナギを養魚、養鶏のエサとして活用するシステムの研究開発
農林水産技術会議資料:地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所
主な実績
1)エネルギー環境分野での実績:
グローバル・エネルギー賞受賞 ENERGY GLOBE AWARD
スタンフォード大学のウェブアーカイブコレクションに選定
Stanford University Archive Library
ちば環境文化賞受賞(湖上農業による水質改善技術:マルチ・ラフト)
モノ造りアイディア大賞受賞(防災エコ窓)
エコ・カンパニー大賞受賞
農水省による先端農業モデル実証実験で採用=ヒートル・パネル(中空ポリカによる太陽熱回収器)
荏原実業(株)、環境コンペティション入賞=アオコ・バスター(超音波とアオコを利用した水処理装置)
ウェブ・シェアの先駆けとなるカシカリ・ドットコム開設(2007年)
2)輸送分野での実績
コンテナ・ラウンド・ユースの仕組み開発と導入
インランド・デポ(ポート)機能の仕組みと機能開発
木質系ワンウェイ・パレットのリユース事業のモデル化
zoomによる人財交流会議、セミナーの常設
3)コンサルティング分野
経済産業省、コンテナラウンド・ユース推進準備委員会メンバー
埼玉県コンテナ・ラウンド・ユース推進協議会オブザーバー兼アドバイザー
佐野インランド・ポート、アドバイザー
国土交通省に対するCRU指導
創エネ、省エネ、環境に関する活動
太陽熱利用技術 <ヒートル・パネル> 「熱こそエネルギーの主役」 ![]() 54,800円/DIY太陽熱利用システム一式 *受光パネルキットx2 マニュアル付 *耐熱ポンプ太陽電池駆動x1 *ポンプ駆動用太陽電池x1 *循環水用耐熱タンクx1 *投げ込み式熱交換機x1 ☆詳細情報 こちら ☆価格情報 こちら ヒートルパネル ![]() ユーザー様による導入事例: ![]() ![]() ![]() コメント: 夏場は3時間程度晴れ間があれば、 160Lの浴槽の水を十分40℃に昇温できました。 冬に向けて温水タンクを作ったり、 また工夫したいです。 情報提供: ひのでやエコライフ研究所様 滋賀県大津市Y氏邸 ![]() 鴨川市K氏邸 ![]() 柏市鈴木製作所 ![]() 御宿試験場(着色流体使用) ![]() 熱回収原理 ![]() 最新カタログ 導入方法 |
防災・省エネ技術 <防災エコ窓用金具> 「テープ、段ボール、フィルム、 カーテンで窓割れは防げません」 ![]() ![]() ふるさと納税返礼品に!(柏市) 試してみたい方は8個セットで! ![]() 防災エコ窓金具での中空ポリカ取付 ![]() 小さな窓なら1つでもOK! ![]() ☆詳細情報 こちら ☆価格情報 こちら 概要: 窓ガラスの外側を専用金具を貼り中空ポリカ等で複層強化します。 台風から窓ガラス割れ被害を低減する唯一の技法と言えます。 防音(16db)、省エネ効果も!!! 防災エコ窓用金具 ![]() 窓の下半分の施工例 ![]() 窓枠をカバーしての施工例 ![]() 千葉県御宿町、台風通過直後 ![]() 衝撃吸収原理 ![]() 詳細な情報 ![]() ![]() *特別割引!!! ![]() ![]() ![]() ☆ご注文用紙 ⇒ Word形式 PDF 形式 |
避難所等での感染症対策 <ヘッド・ルーム> 新型コロナ仕様改良!!! 「コロナ時代の眠り方改革」 1.咳、くしゃみの飛沫低減 2.適度な加湿保温 3.プライバシー確保飛散 ![]() ![]() マットの上に置くだ毛設置 ![]() 内面光触媒処理 ![]() 多様な被覆物利用可能 ![]() マ収納しやすい ![]() 高強度:防弾ガラスと同素材 ☆詳細情報 こちら ☆価格情報 こちら 胸から上をカバーします。 ![]() 既設、目的におおじてカバークロスを選ぶ事が出来ます。 ![]() ![]() ![]() 布団に入った途端湿度が急上昇し肌乾燥、喉の渇き等を押さえます。 ![]() 内部温度は20℃前後に保たれ非常に快適です。 ![]() |
納入実績とQ&A Delivery record and Q & A
|
納入実績とQ&A Delivery record and Q & A
|
Q&A Delivery record and Q & A
|
メディア media
|
メディア media
|
|
受賞歴 ENERGY GLOBE賞 Award history
ENERGY GLOBE AWARD |
受賞歴 モノ造りアイディア大賞 Award history
Monozukuri Idea Award |
|
各種問い合せ
Various inquiries
![]() |
NEW! ![]() ![]() ![]() youtube:湧昇状況動画 ![]() |
現在開発中:PVT(熱電併給パネル) |
ヒートル・エアー:太陽熱温風回収パネル 改定!太陽熱を温風に変換・回収します。 外気温プラス20℃~30℃の空気を回収します。夏は屋内の熱を排出できます。 一般住宅、工場、倉庫等の暖房、食品、木材等の乾燥、その他、の利用法を募集中!!! Heatle Air: Solar hot air recovery panel
Revision!Converts and collects solar heat into hot air.* It collects air with an outside temperature plus 20 ℃ ~ 30 ℃.In summer, it can discharge indoor heat. We are looking for ways to use general houses, factories, warehouses, etc., drying food, wood, etc. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
川エビ養殖キット研究開発中! 米ぬかと自然エネルギー利用の濾過装置での川エビ養殖 River shrimp farming kit research and development!
River shrimp farming with rice bran and natural energy filtering equipment ![]() ![]() ![]() |
超音波を用いた水処理技術分野 製品名:アオコ・バスター 荏原実業(株)コンペ入賞 Water treatment technology using ultrasonic
waves Product name: Aoco Buster Ebara Jitsugyo Co., Ltd. Competition Prize |
イカダを用いた湖上農法関連分野 製品名:マルチラフト 千葉環境文化賞受賞 Fields related to lake farming using
Floating body
Product name: MultiraftReceived Chiba Environmental Culture Award |
光触媒ファン+水面吸着型空気清浄器 製品名:アグア・ビエント Photocatalyst fan + water surface adsorption type air purifier
Product name: Agua Viento |
水・肥料・エネルギー循環型屋上農法 製品名:ゼロエネ都市農法 Water, fertilizer and energy recycling rooftop farming
Product name: Zero-energy urban farming |
多目的栽培キット 虫、粉塵捕集や水質浄化機能付 Multipurpose cultivation kit
With insect and dust collection and water purification functions |
![]() ![]() |
海上コンテナ過不足予測サイト
|
海上コンテナのCO2削減と港の混雑緩和 佐野インランド・ポート |
プラット・フォーム開設 トレード・シフト(本社、サンフランシスコ)とマッチングサイト共同開発 こちら |
東京港周辺 web カメラ 混雑回避 東京港埠頭(株)様提供 |

2019,12,25 プレゼンシ資料(活動支援寄付5千円にてハードコピーを郵送致します。)
<NPOエスコットの最新研究活動概要>
①気候変動対策となる「ブルーカーボン」支援技術<波動ポンプ研究開発>
②次世代コンテナ輸送モデル<多目的クロス・ドック構想>
③ヒアリ対策に関する研究・活動報告
④アグリDIY研修会「ヒートルパネル製作ワークショップ」
千葉県農業士協会夷隅支部主催
⑤防災エコ窓
⑥屋根瓦の防災対策等

2019,10,25 防災エコ窓配布用チラシ(改定版)
2019.07.24 流水パネルによる輻射式冷房資料
1.水の熱線吸収特性
2.町工場トタン屋根(明り取り)での入射熱対策
3.水道水を使った通水冷房の仕組み
4.ベランダでの水道冷房効果
バス停、アーケードにおける実証試験提案
5.希望する実証試験、Q&A
1.Water heat ray absorption characteristics of water
2.Measures against incident heat on tin roof (lighting)
3.Mechanism of water cooling using tap water
4).Water cooling effect on the veranda
*Proposal for verification tests at bus stops and arcades
5).Desired demonstration test, Q & A
2019.07.10 窓割リスクと光熱費削減提案 柏市庁舎1階窓への中空窓ガード取り付け事例に基づく企画書
1.企画概要
2.冷暖房でのエネルギーロスと実験値
3.中空ハモニカ構造の入光特性
4.窓割れの被害予測と対策効果
5.オンリーワンの技術(鈴木製作所)とアイディア(特許権)
6.保障
7.導入費用と償却試算
8.特徴と展開
1.Project overview
2.Energy loss in air conditioning and experimental values
3.Incident light characteristics of hollow harmonica structure
4).Window crack damage prediction and countermeasure effect
5).Only one technology (Suzuki Seisakusho) and idea (patent right)
6).Guarantee
7.Introduction cost and amortization calculation
8).Features and development
2019.06.05 太陽熱回収システム(49,800円/セット)の導入マニュアルを作成しました。こちら
2019.07.09 研究テーマと目的、成果と課題
以下のテーマに関する研究概要は こちら
1)特定川エビ養殖
2)イモ類のパイプ栽培
3)薄型流水パネルによる輻射冷暖房
4)突風、竜巻対策となる窓保護技術
5)バイオ資源乾燥技術
6)物流効率化システム開発
Research themes and objectives, results and issues
Click here for an outline of research on the following themes
1) Specific river shrimp farming
2) Pipe cultivation of potatoes
3) Radiant cooling and heating with thin flowing water panels
4) Window protection technology to prevent gusts and tornadoes
5) Bioresource drying technology
6) Development of logistics efficiency system
2019.07.08 再生可能エネルギー世界展示会での展示資料
タイトル:「地球温暖化時代を生きるサバイバル・テクノロジー」の資料は こちら
new! 最新の研究概要がまとまりました。 こちら
new! 柏市役所での実験結果がまとまりました。 こちら
new! 柏市役所本庁舎における中空窓ガード効果検証試験中間報告
new! 省エネ睡眠アイテム<ヘッド・ルーム>最新カタログ
new! 窓ガードのパンフ改訂版 こちら
new! 窓ガードの償却年数計算表 こちら
new! 太陽熱温風回収器が改良されました。
new! 窓ガラスの飛散を防ぐ窓枠フック開発
new! 中空窓ガード導入ユーザー様のブログです。
new! 台風、竜巻、地震時の窓割れ対策<中空窓ガード>のパンフ改定しました。
new! 物流関連機器を供用する「シェア・ロジ」サイトをスタート
new! 環境ビジネスマッチング会議でのプレゼン資料 タイトル:「気候変動期の減災対策」
new! マテバシィーを活用した<海の森計画>に着手しました。
new! 4段階ろ過システム開発しました。
new! ヘッドルームのキット普及開始!福(副)業ビジネスモデル採用
new! ヒートルパネルで野菜栽培と川エビ養殖。
new! 太陽熱温風回収パイプ&送風ファン普及開始。
new! コンパクト化プロジェクトをスタートしました。
new! 川エビ養殖キット開発Q&A
new! ヒアリ上陸経路別状況分析と推奨対策。
new! ドローン用マイナス・ウェイト緩衝材(特許申中)共同開発者募集してます。
new! スタンフォード大学図書館のウェブアーカイブコレクションに当サイトが選定されました。
new! ミナミヌマエビ養殖用キット開発開始しました。
new! 再生可能エネルギー世界展示会での配布資料
new! トレードシフト社(本社、サンフランシスコ)と空トラック削減システム共同開発
new! 環境ビジネスマッチング会で太陽エネルギー利用についてプレゼンしました。
new! 改良マド・ボルトでマド機能アップ!!¥200/セットで提供開始!
new! ヒートルパネルのキット価格が改定されました。
new! 太陽熱エネルギー学会での講演資料
new! ヒートルパネルが世界的にも権威あるいエネルギーグローブ国別賞を受賞しました。
National ENERGY GLOBE Award Japan 2016
http://www.energyglobe.info/
NPO法人エスコット 柏環境研究所
〒277-0011 千葉県柏市東上町4-17
NPO
ESCOT Kashiwa Institute for Environmental Studies
Zip
code 277-0011
4-17 Azumakami-cho,Kashiwa-city Chiba-pref. Japan
Tel:+81(0)4-7166-4151
mobile:+81 (0)80-4365-0861
fax:+81(0)4-7166-4128
mail:info@npo-escot.org
HP:http://npo-escot.org